べ、別に参加しなくてもいいんだからねっ!


荷物を調べたら、またしても
通関手続き中が2回表示されていました。


 通関手続き中が2回
 

結構な物量がある荷物なんですけどねぇ。
いやぁ~ん。あんまり見ないでぇ~。

2回で終わってくれることを
願っております。
タトゥーレ鈴木です。


もう、たらい回しの刑は勘弁してもらいたい。

別に問題あるものを買ってはいないはず
なんだけどなぁ・・・なんでだろ。

しかもまたこういうゴールデンウィークとか
連休が続く時に限ってこういうことが起きる。

前回も年末年始でした。

また、荷物受け取るの遅くなるやないかーい。

今月はカード限度額に見事到達しており、
2枚目のカードに手をつけ始めてるぐらい、
資金繰りに大変窮しておりますので、
どうかひとつ早めに荷物を届けていただきたい。

早く売らないとホントにヤバイっす。


おまけに小田原FC(FSZ1)受領遅延が
発生する可能性があるらしいし。


ついでに私、軽く体調を崩しております。


ゴールデンウィークに向けて、
なにやら暗雲立ち込める展開と
なってきておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


ゴールデンウィークって売上落ちるらしいし、
別にこれといった予定は入ってないし、
問題ないといえばないんですけどね。

とにかく荷物は無事に早く着いてもらいたい。


体調悪くて頭が働かないので、
単純な事務作業がはかどってます。

ただ、ブログとかちょっと辛いかな・・・

頭を使うのは元から苦手ですが、
さらに働かない状態ですので、
今日は告知で失礼します。


すでにご存知かと思いますが、
こちらとこちら。


 http://ameblo.jp/daiou88885/entry-12015780466.html


 http://ameblo.jp/bouekimono/entry-12019521452.html



オフ会なるものが5月14日新宿で
開かれるそうです。

新年会でお会いした方々が企画・参加される
ようですので、私も混ぜていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

私は大御所でもなければ、メッチャ稼いでいる
わけでもなく「ただ毎日ブログを書いてるぐらい
ヒマな人」ですので、会っても得なことは、
別にないかと思いますが、周りの方々は
情報持ってるし、話すだけでとても勉強になります。

そもそも、普段一人で黙々とやってるわけですからね。

たまにオフラインで同じことやっている人と
会ったら、そりゃ得るものなんて山ほど
あるわけですよ。驚くくらい。


あと、新年会の時みたいに、とんでもない
「超レアキャラ」に会えちゃったりすると
経験値あがります。はぐれメタル。

はぐれメタルなのに、朝まで出現してたけどね。


そんなわけで、参加してみたいという方が
いらっしゃいましたら、下のリンク先の
Monoさんまでご連絡を。


 ・名前かニックネーム
 ・年代・性別
 ・現在の状況 (例 中国輸出 月商●円等)


を添えてメールして下さいとのことです。

シャイな方は取り次ぎますので私でも構いません。
左の問い合わせフォームからご連絡ください。


興味のある方、よろしくどうぞ~




じゃ、ちょっと寝ます。




自己紹介で「タトゥーレ」とか言うの恥ずかしいんだよな・・・
名前テキトーにつけすぎた「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



FBAに納品できない商品について問い合わせてみた


アメリカAmazonからの直送商品がリターン

以前書いた、この件ですけど、
なぜか関税だけ返金されてませんでした。

アメリカ国内を出てすらいないのだから、
「Import Fees Deposit」も返金されるのかと
思いきや、なぜか商品代金だけしか
返金されておりませんでした。

なので、ちょっとサポートに聞いてみたんです。

そしたら光速で返信がありました。


 I am sorry to know that a refund for the import fee deposit
 was not processed. This usually doesn't happen.



 私は、輸入手数料預金の払い戻しが処理されなかったことを知って
 申し訳ありません。これは通常起こりません。




通常起こらないのになぜ起こったし。

今ちょっと厳しいから1円でも多く、
1日でも早く返していただきたし。

イレギュラーにイレギュラーが続いちゃった
パターンてことでよいでしょうか?
タトゥーレ鈴木です。

それにしてもサポートからの返信が速すぎる。

24時間どころか12時間以内に返信する
みたいですね。

ちょっと一息ついてたらもう返信来てて
驚きました。

逆に怖いっす。



次にこちらは倭国のアマゾン。

FBA倉庫にとある商品を納品しようと思ったら、
こんなメッセージが出てしまいました。


fbakinshi01


「商品は、危険物であるか、Amazonの商品準拠要件を
 満たしていない可能性があります。」


まじっすか。

これ全然危険物じゃないっすけど。

具体的な商品名は申し上げられませんが、
本当に無害というか、危険な感じがしないモノです。

そりゃ、それで人を殴ったりだとか、
ムリヤリ鼻の穴に入れてみたりとか、
ガソリンかけて燃やしたりすりゃ危険ですよ。

でも倉庫作業においては危険とは思えない商品。

というか、お宅のアメリカのFBAで買いましたけど?


ちなみに私、商品ページが2つあって、
片方はFBA禁止、片方はFBAに入ってる
商品も知っております。

具体的な商品を出せないのがもどかしいですけど、
これもちょっとおかしいですよね。

私はその商品をFBAに納品できなかったので
しかたなく自己発送で出品していましたが、ある時、
もうひとつ商品ページがあることに気づきました。

そこはみんなFBAで売っていました・・・。

禁止じゃないんかーい。

商品ページによって違いがあるんかーい。

明らかに同じ商品なのに。


まぁ、そもそも2つ商品ページがある時点で、
間違えてるっちゃ間違えてるんですけどね。


で、今回の商品ですけど、できればFBAで
管理していただきたく、私としては危険ではない
と思ったというか、アメリカでFBA納品されて
いるのだから大丈夫なのではないかと思い、
サポートに問い合わせをしました。


こちらは調査に時間がかかったのか、
10時間ほどで回答がありました。


 危険物としての設定につきましては、
 システム上の情報が誤っている可能性がございますため、
 現在担当部署にて確認を行っております。



お、これは可能性があるのかな?

さらに4日と12時間後。


 現在も担当部署にて確認を行っております。

 進捗がありましたら、改めてご連絡いたしますので、
 いましばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。



なかなか調べるのも時間がかかりますな。
「なぜ禁止なのか」ってところから、
「解除してもいいのか」ってところまで、
いろいろ検討することはありそうですからね。

さらに約3日後。


 担当部署に確認いたしましたところ、
 納品を行っていただくことができる商品となって
 おりましたため、設定を変更させていただきました。



というわけで最初の問い合わせから
約1週間で無事にFBA納品が
できるようになりました。

問い合わせしてみてヨカッタ、ヨカッタ。


新たに開拓した商品というのは、
自己発送だと全然売れない場合があります。
もしくは売れるまでに時間がかかる。

FBAにするとこれがなぜか
早く売れることが多いです。

なので、とりあえずFBAに入れたほうが
私のこれまでの経験としては、よいかと
思っております。


あまりないかとは思いますが、
FBAに入れられない商品でも、
設定が間違っている可能性がありますので、
オカシイと思ったら問い合わせてみましょう。




記事も間違っている可能性がありますので、
オカシイと思ったら問い合わせてください
「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


初めてのMYUSで調子に乗る


アメックスが作れなかったので、
泣く泣く別のカードでMYUSに
登録したタトゥーレ鈴木です。

そのカードもうっかり調子に乗って、
限度額いっぱいが近づいておりまして、
果たしてMYUSの送料が払えるのか
どうかわからなくなってまいりました。

そんな状態なので、転送どころか、
まだ1個もMYUSの倉庫に
届いておりません。

しかし、便利なので買いすぎました。

いちいち商品登録しなくても、
MYUSの住所にただ送れば
いいってのは便利ですね。

モールテールの場合、購入した商品は
金額やらなんやらを全て入力しなければ
なりません。

あと梱包をまとめられるのは3サイトまでです。

eBayだと1出品者=1サイトに
なってしまうので、あまり買えません。

計画的に考えて買う必要があります。

MYUSの場合はそういった制限もなく、
ひたすら買って送ればいいだけ。

それこそ見つけた商品、
片っ端から買って送るわけですよ。


この無計画っぷりが吉と出るか凶とでるか・・・。


今まで片っ端から買うってことを
したことがないので、ちょっとおもしろくて
あちこちから買っていたらカードの
限度額がなくなりました。

いままでそんなことなかったのに。
倭国への送料どうしよ・・・。

というかこれで転送料金めっちゃ高かったり、
ぐっちゃぐちゃで届いたりしたらどうしよ・・・。

そもそも届くのか・・・。


はい、ネガティブ全開です。

調子こいて買いすぎました。
うかれ度=あとからの後悔です。


Amazonでも買ってみましたが、
MYUSの場合、税金かかりますね。

モールテールがロサンゼルスに
あった時以来の州税です。

まぁ、かかっちゃう税金は仕方ない。

今はモールテールはオレゴンにあるので、無税。
MYUSはフロリダです。
フロリダって東海岸かぁ・・・
アメリカの地理はよくわかりません。

ちょっと地図を眺めたら「マイアミ」とか
「タンパ」の近くなんですね。

「CSI:マイアミ」とか
「タンパベイ・バッカニアーズ」なら
知っております。

そして、MYUSからまっすぐ南に行けば
キューバのハバナ。
こんな風になってるんすねぇ。

キューバってこんな近いのか。
近くて遠い国、キューバ。

キューバとの中間からちょっと東に
目を向けるとそこにある島々はバハマ。
そんなバハマ。
(ごめん、言いたかっただけ)


いや、でもこんなとこから荷物が届くなんて、
なんか不思議ですねぇ。



地図をみるのはこれくらいにしてですね、
MYUSで思いがけず、よいと思ったのは、
eBayでたくさん買えるってことですね。

いつもは複数変えるところから買うか、
割高でも倭国に直送してもらうかでした。

しかしこれからは「アメリカ国内送料無料」も
OKですし、倭国に直送してくれなさそうな人
からもじゃんじゃん買うことができます。

なので早速、eBayにMYUSの住所を
登録したところなんか違う感じになりました。

「Lane」が「Ln」、「suite」が「ste」に
勝手になってしまいます。

調べたらどうやら省略のようで、
問題はないみたいでした。

ただ、勝手に変換されるのは嫌というか
なんか気になったので、ごちゃごちゃ
やっているとこんなメッセージがでました。


ebay-myus01


意味はよくわかりませんが、
なんかバレてるみたいです。

その住所知ってるよ。これでしょ?みたいな。

まぁ、使ってる人多いでしょうからね。

この住所、めっちゃマークされてるんですかね?

また「転売業者には売らねーよハゲ」
みたいな問題が起こるのも困るなぁ。

そんなネガティブ思考の私は、ささやかな抵抗として
無理矢理、省略しない住所をいれてみました。

効果があるのかどうかは分かりません。

というか、問題があるのかすら知りません。


もしかすると昨日の件も、MYUSじゃない住所なら、
普通に買えたのかもしれません。

今度、モールテールの住所でやってみようかな・・・。




しかし、MYUSもこれからまた愉快なネタを
提供してくれるような気がしてなりませんです。

どうぞ、お楽しみに。


追記:この後、サイトを移行したので、
その後のMYUSの話は新サイトに書きました。
(一部内容が重複しています。)


MYUSから初めて荷物が届きました

MYUSの評価としてはやっぱり「便利で楽」かな?



ネガティブ思考全開でお送りしております。
「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


M字問題と購入お断り



宅配便悩ませる「M字問題」 迫るトラックドライバー不足、どう乗り切るか


「M字問題」ってのは誰かの頭の上に
発生しているだけかと思っていましたが、
宅配業界にも発生していたんですね。

別の意味の「M字」に月曜日から
反応している人は、今話題のFC2関連の
サイトでも探せばいいと思います。

あ、このブログもFC2でしたね。


なんかすみません。
タトゥーレ鈴木です。

上の記事中にもありますが「M字問題」自体は、
改善されつつあり、現状それほどでもないみたいです。

私もこれを読んで試しに昼の時間帯に
集荷をお願いしてみましたが、特に
感謝をされることもなく、FBAへの
納入も夕方に出したのと変わりませんでしたので、
今後はやっぱり夕方にお願いしようと思っています。


それよりもやはり、記事中にもあるように、
夜間の幹線輸送が大変というか
問題だろうなと思います。

集められた荷物は目的地別に分けられ、
夜間に大型トラックで一気に遠方へ
運ばれるわけです。

倭国の物流をまさに彼らが支えております。
感謝しなければなりません。


最近の大型トラックは好きなだけ
スピードを出せるわけではなく、
制限速度が決まっております。

法律での規制というだけではなく、
「デジタコ」などで会社からも
キッチリ管理されております。

高速で宅配便の大型トラックの後を
走ってみてください。

90kmとかでずっと走りますから。

はっきりいって、こっちも楽です。
なんかオート走行みたいになります。
そして、意外と早く目的地に着きます。

後を走りながら「1kmでもオーバーしたら
罰金なのかなぁ、大変だなぁ」と
いつも思っておりました。


後をつけるのはいいかと思いますが、
トラックの前に無理に割り込むとかは、
どうかヤメテいただきたい。

彼らはブレーキ踏んだらその分を取り返す
ことができないですからね。多分。

だって一定の速度以上出せないんですから。


それでも予定通りに目的地に到着させる。
某社などは分刻みで到着時間が決まっていて、
その時間に到着しないと受け入れてもらえない
という厳しさ。

大変なお仕事でございます。


にもかかわらず「翌日配送」どころか
「当日配送」にチャレンジしようとしている。

すごいっすね。

本当に需要があるのか、なんて話をしても
もはや無駄なのかもしれません。

人間の「欲」は限りないですからね。
「欲」があるからこそ人間は生きていくのでしょうから。




・・・え~、月曜日から話がまとまらず、
ぽゃ~んとした内容で申し訳ない。

なんか私も「M字」言いたいだけの
記事みたいになってしまいました。

あ、そうそう。

先日、アメリカのネットショップで
初めて購入をお断りされました。

初めてのショップでまとめて10個ほど買いました。

そしたらメールが来て
「お前のオーダーはキャンセルじゃ」
と書いてありました。

内容はよくわかりませんが翻訳によると
「個人的な使用のために最高な商品を
お客様に提供することに誇りを持っている」とか
「我々は購入を制限する権利がある」とか
「それ個人的な使用の量じゃねーだろ」とか
「転売業者には売らねーよハゲ」とか
書いてありました。

ほほう。

別にプレミア商品じゃないんですけどね。

発売されたのは3年前だし。

倭国では在庫切れだけど、まだたまに
思い出したファンが買うかなと思って。

なんかアメリカはまだ売れ残ってそうだから、
買おうと思ったんだけどね。

そうすっか。

個人使用の量とかってどう決めるんすか。

10個ぐらい使う人もいないっすか?

ていうか、そんなら最初からカートに
個数制限かけとくか、最大購入数書いとけよ。



少ないと売ってくれない中国。
多いと売ってくれないアメリカ。

もちろんモノによりますけどね。
まだまだ難しいことがたくさんあります。



内容が少なくても多く見せて書いています
「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


Aliexpressはこれぐらい届かない


Aliexpressって、やっぱプライベートの
買い物ぐらいにしか使えないと思うんです。
タトゥーレ鈴木です。

私もプライベート的なのしか買ってません。

だって届くか届かないか分からないんだもん。

超不安定。

届くとしてもいつ届くのかが謎すぎる。


 ali00017


これ、アリエクスプレスで買った
とある商品の追跡です。

アリエクスプレスの注文履歴上で見れます。

中国語と英語が混じってますけど、
なんとなくわかると思います。

17日に出発して22日に着いたなら、
5日で受け取れたってことじゃない?

かなり速くない?



そう思うでしょ?








これ、購入したの4月1日ですからね。


注文からは20日以上かかってます。


ステータス上は2日後の4月3日あたりには、
「Shipped」になって追跡番号も入力されました。

でも、そのまま何も動かず。

倭国郵政はもちろん入力された中国郵政で、
追跡番号を調べても何も表示されず。

1週間ぐらい経っても動きがないので、
正直、あきらめてました。

それぐらいで何も動きがない場合、
これまでの経験からするとたいてい
もう届かないことが多かったからです。

1ヶ月ぐらいしたら返金申請すれば
いいと思ってました。

ところが、いきなり動き出すステータス。

そして、無事に届きました。


いやー、不安定ですね。

別のお店から買わないでよかった。
でも、こんなん仕入れには使いづらくない?


私が推測するに、もはや無在庫どころか、
受注生産。

注文があってから作ってるのでしょう。

先に追跡番号を出して、キャンセルを防ぐために
入力してから商品作って、梱包してるのでしょう。

やるなぁ。


そんなわけなので「Aliexpress 届かない」とかで
検索されている方、どうか気長にお待ちください。


これなんかもっとヒドイっすから。


ali00018


これ、この記事で書いたやつです。

 Aliexpressで2ドルの商品はまだ届かない


買ったの3月18日ですよ?

翌日の3月19日に「Shipping information」が
出てるのに、そこから約1ヶ月、どうしちゃったのでしょうか?

さらに困るのが、1ヶ月ぐらい経って
届かないから返金申請しようとして、
いちおう追跡したらちょっと動いてる。

え?


もう少ししたら届くの?


いまさら?



こうなると返金申請しても「もうちょっと待て」
みたいな感じになりそうじゃないですか。

で、そのままにしていると今日は4月26日。

もう10日も経っちゃった!


全然届く気配ありませんけど。

何が「flytexpress」だ。



ちょっと調べたところ、どうやらかの国には
偽の追跡サイトというのがあるらしい。

追跡番号も追跡サイトもウソらしい。

そんなものまで偽物があるとは、さすが。

「flytexpress」という会社も表は
物流会社だが裏家業で追跡番号を
テキトーに発行して、テキトーに
追跡情報を載せている可能性があるらしい。


でも、「遅いけど届く」という情報もアリ。

私の商品は一体、今、どこにいるのでしょうか。
本当に届くのでしょうか。


返金申請ができなくなる期限まで、
まだあと30日以上あるので、
とりあえずもうちょっと待ってみよう。

たいした金額じゃないし、
そのほうがおもしろそうだし、
ネタになるし。


というわけで、本気の買い物とか、
本気の仕入はアリエクスプレスだと、
ちょっと不安定なので気をつけたほうが、
よいかと思います。

普通に、すぐ届く業者もいるけど、
私の場合、今のところその確率は
50%ってとこです。



記事の内容はいつも不安定です。すみません。
「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


マネーボールを見たから輸入ビジネスに置き換えてみる その2


先日、マネーボールの話を書きました。

マネーボールを見たから輸入ビジネスに置き換えてみる


その後「マネーボール」見たよって人、
手を挙げてください~。



ま、見てても見てなくても
話は進めますけどね。
タトゥーレ鈴木です。

どうですか?
先日の話を読んで、ちょっと感じたこと
ありませんか?

特に今、実際に輸出入を実践している人は
お気づきかもしれません。




・・・そう、ちょっと古い感じがするのです。

ツールを使って価格差をリサーチとか
基本ではありますけど、今はもっと
進化したツールがいくつもありますよね。

あと「資金0からでも大丈夫」とか、
最近はあまり聞かなくなりました。


実は映画の「マネーボール」の題材も
2000年代前半、10年以上も
前の古い戦略なのだそうです。

記事を書くために調べていたら
こんな記事がみつかりました。


 マネーボールはもう古い?低予算アスレチックスの新戦略


 他球団も次々とその戦略をマネたので、
 すでにメジャーの世界でマネーボールの
 時代は終わっています。


なんかグサっときません?

手法がどんどん公開されて、
新たなツールがどんどん出てきて、
みんながマネをする。

そして、そのたびにセールスレター的な
やつに書かれている「終わった」の文字。

ちょっとドキっとしますよね。

実際のところ、私は、輸入自体は
そんなことはないと思っています。

なぜなら、私自身がなんとかなっているから。
私は基本的なリサーチしかしていません。
それこそセラーリサーチだとか、
モノレートでグラフをみるとかです。

ただ稼ぐための「手法」に関しては
新ツールなどが公開されて高度化している
面もあるし、中には「終わった」ものも
多くあるかと思っています。


そこで今回は、輸入ビジネスの未来を
予測するという点を踏まえて、この記事を
輸入ビジネスに置き換えて考えて
みようかと思います。

現在、マネーボールは主軸ではないそうです。

そして

 「重要なことは、ふたつある」と言っています。
 まずひとつは、「トレード」。
 そしてもうひとつは、「再生プロジェクト」。



とのこと。

順番に見ていきましょう。

まずは「トレード」について。


 メジャーリーグのどの球団でも、トレードの際に心がけている点は、
 「選手の市場価値が高いときに売れ」ということです。



これは物販でも同じで、少しでも高く売ることが
できるよう、日々心がけているかと思います。

競合ができるだけ少ない商品を狙ったり、
自分だけの商品ページを新たに作ったり、
オリジナルのセットを作ったり、
様々な努力をするわけです。

野球の場合、市場価値が高い選手というのは
主力選手でもあります。

この選手をトレードで売ってしまうと、
当然、戦力はダウンしてしまいます。

では「マネーボール」で舞台とされた
アスレチックスというチームは、
その点についてどういう戦略をとっているのか。


 アスレチックスは主力を放出する代わりに
 他球団から若手有望株を獲得し、彼らを育てることで、
 優勝争いのできる戦力を築き上げる戦略をとっています。


少しでも高く売るように努力した商品も、
競合が入ってきたり、似た商品が安価で売られたり、
新製品が登場したり、はたまた規制に引っかかったり、
いろいろなトラブルが出てくるでしょう。

主力商品が永遠に主力ということは
よほどのことがないとありえません。

特許や免許を持つこともなく、
小売から小売を小規模でしているうちは、
主力商品の売れ行きが鈍ることは多々あります。

そんな時のために、常に新たな戦力となる商品を
模索する必要があるということでしょう。


また、ツールで比較して高く売れるというのは
「過去」から「今」までのデータです。

市場価値が高いのは「今」だけかもしれません。

有料のリサーチツールなどを使っている場合、
他に使っている人がいればいるほど、
マネされる率は高くなります。

リサーチを外注にしても、同じ商品を
みつける確率は高いかもしれません。


何が言いたいかというと、
それらはもしかするともう「古い」戦略に
なりつつあるのではないかということ。

これからは単なる市場価値の高さや比較だけではなく、
これからの「有望株」となる商品を発掘し、
育てる必要もあるのではないでしょうか。



これは単なる私の憶測でしかありませんが、
単にツールとかで価格を比較してるだけの人って、
自然といなくなってる気もしますけどね。


次回は2番目の「再生プロジェクト」に
ついて考えてみたいと思います。



そろそろこのブログも市場価値あがってきてない?
誰か買います?「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


アマゾンのブランドと相乗りについて その2


昨日に続きまして、アマゾンの
オリジナルブランドと相乗りについて
考えていきたいと思います。
タトゥーレ鈴木です。

ブランド名が「ネズミー」などに
なっている場合は、自作(OEMとか)した
「モリとユキの女王」のフィギュアを
出品してはいけないわけです。

最悪、偽物とか言われて、
アカウントに悪影響を及ぼします。
(実際、偽物ですが)


では、ブランド名がどこぞのセラーの
名前とかよくわからん会社の名前になっている、
「明らかそれノーブランドでしょ」みたいな
場合はどうしたらいいのか。

相乗りせずに新たに商品ページを
作ったほうがいいのか。

でも、同じ商品なのに商品ページが
すでに3つも4つもある・・・。

そこにさらに商品ページを作ったら、
果たして購入者のためになるのか・・・。

でも、文句言われたり、訴えられるの勘弁・・・。


そんな悩みを抱えていましたが、
ひとつの回答となるのがこちら。


 スレッド: オリジナルブランドの認定について
 https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?messageID=6476


スレッド内のリンクにもありますが、
いちおうアマゾンのブランド登録についての
リンクも貼っておきます。


 Amazon ブランド登録
 https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help-page.html/ref=pt_200955930_cont_scsearch?ie=UTF8&itemID=200955930



スレッドで質問をされているオリジナルアクセサリーを
販売されている方は、少々気の毒ですが、相乗りをしても
問題あるのか、ないのかという判断はスレッド内の
「セラーフォーラム管理人」からの回答のこの部分、


 オリジナルブランド(プライベートブランド)商品については、
 先日商品登録ガイドラインが追加されたため、オリジナルブランド
 として出品を行う際は、商品もしくはパッケージにブランドの
 印字をお願いしております。


ここが大事なのではないでしょうか。

「商品にもブランド名」「パッケージにもブランド名」の
「印字」が必要ってことですね。

つまり、それらがない場合は、
「オリジナルブランド」として
アマゾン的には認めていない。

ってことは相乗りOKってことです。


ブランド名に「○○産業」と書いてあろうが、
JANコードが商品説明に書いてあろうが、
「他社の出品お断り」とか書いてあろうが、
同じ商品であれば問題ないわけです。

そもそも商品説明にJANコードを
書くこと自体が規約違反らしいです。

商品画像をよくみて、商品自体にブランド名の
印字はないか、パッケージに印字はないかを
確認して問題なければ相乗りしましょう。

その前に怪しい商品説明とか画像とかは
アマゾンに連絡してカタログ修正なり、
統合なりの処置をしてもらっておいたほうが、
より安心かと思います。


最近ではOEMなどでしっかりと商品を
売っているセラーはそのあたりは当然、
しっかりと把握し、対策をしていますので、
だいたい一目見れば「相乗りできない」と
すぐにわかります。

なので、そうじゃない商品はほぼ「ハッタリ」と
みて大丈夫なんじゃないでしょうか。


ただねぇ・・・


いろいろな方がうごめく世界ですからね・・・


明らかちょっとオカシイというか、
アブナイ人もいらっしゃいますんでね・・・


商品の説明やら出品者を見て、
あまりにもイッちゃってる場合は、
参入しない方がいいでしょう。

そういう方々は自分の利益中心というか、
お客様のほうをみていないというか、
本気じゃないというか、評価もかなり
悪かったりもします。

なので、いずれいなくなるでしょうから、
それを待ったほうがいいですね。


相手はちょっとアレなわけですから、
争う時間も考える時間ももったいないです。


運が良かったりうまくやれたりすると、
そんなの一蹴できたりしますけどね。

攻めるか傍観するか逃げるか、
状況をみて考えましょう。



いちおう断っとくけど「モリとユキ」ってネットショップの人
じゃなくて、ヤマトだよ「あまゆにもんこま」
人気ブログランキングへ

アマゾンのブランドと相乗りについて


昨日、明るめに書きましたが、
そういう時はたいがい凹んでます。
明るさは苦しさの裏返し
タトゥーレ鈴木です。


中国輸入をするにあたって、
改めて気になったのが、
アマゾンのブランド。

ノーブランドだとしても、
普通にセラーの出品者名みたいなのが
ついてる場合があります。

どこまで相乗りしていいのか。

私はこれまでそんなことを、
さほど気にしていませんでした。

「同じものなんだからいいだろ」的な
考えで、じゃんじゃん出品。

商品タイトルに会社名が書いてあろうが、
商品説明にJANコードが書いてあろうが、
関係なくじゃんじゃん出品。(これは想定外のだじゃれ)


アカウントが消えてないのは、
ある意味、幸運だったかもしれません。

例えばちょっと違うけどこんな商品。


【正規代理店・さくらドーム】【マルチケーブル付属】【iPhone5/5S/5C対応】 KLOGI正規品 手帳タイプ ケース カード入れレザー レザーケース iphone 5 iPhone5S カバー アイフォン カバー ケース 【皮 革 手帳 カード iphone5/5s 横開き スマホケース スマホカバー スマホ】 (パープル)


ゴリゴリっすね。

この商品はたぶん、ちゃんとした海外の
メーカーの商品で、正規に契約して、
この会社が仕入れているのでしょう。

JAN検索するとなぜか青山の
バーチャル事務所で登録されてるけど。

タイトルに社名を入れたりするのは、
確か規約違反だった気がするけど。



かつてはそれが参入障壁だったのかも
しれませんが、JANはただの流通コード。

出品者が一人しかいなかろうが、
お構いなしに参入してました。

ページを乗っ取ってしまったこともあります。

(ただし、上記の例に挙げた商品の場合。もし仮に私が
参入するとしたら「並行輸入品」になるので、
新たに商品ページを作成してそちらに出品します。
そうしないとたぶんアウトです。)


ところが、中国輸入は修羅の国らしい。

このあたりの規約をしっかり把握して
おかないと潰される。

いや、しっかりしてても潰される。


というわけでちょっと調べなおしたんです。


中国輸入系はいまだに同じ商品でも
独自商品っぽくいくつも商品ページが
作成されてますからね。

そんなに相乗り嫌かい?

アマゾンの原則は1商品1カタログですぜ。

少しは買う人の身にもなってみません?


私が出品している商品でも、
同じ商品なのにやたら商品ページを
作成しまくってる人が1名おります。

私が見たところ、今、4ページほど
同じ商品が出品されています。

その人しか出品してないページがあり、
その人は全てのページに出品しております。

いちおう競合として動向はチェックしてるので、
作成してるのは間違いなくその人でしょう。

評価も低くやたら安売りしまくります。

先ほど評価をみたら80%にまで下がっていました。
(前はいちおう88%ぐらいあった)

なんすかね?必死??

必死の方向がちょっと間違ってないっすかね?
お客のほう全然向いてなくね??



話を戻しまして、どこまでが相乗りOKなのか。

気になったのは「ブランド名」。

同じ商品でもブランド名が違う。

「ノーブランド」とかにしといてくれれば、
分かりやすくていいんですが、上記のような、
「○○ショップ」みたいな自分の店名を
ブランド名に書かれている場合。

参入していいのか、ダメなのか。


欧米輸入だと「ネズミー」とか、
「ソニー」とか分かりやすい商品が
ほとんどなんですけどね。

中国輸入は元々ノーブランド商品ばかりなので、
みんな適当にブランド名を書いちゃってるんでしょうか。

それってどこまで有効なの??


で、見つけたのがこのセラーフォーラムのページ。


 スレッド: オリジナルブランドの認定について
 https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?messageID=6476



次回、いちおう詳しくみていきますが、
答えがほぼ書かれているので、
しっかり読んで参考にしてね。



1位になったらブランド名に「あまゆにもんこま」って入れて、
商品ページ作ってみようかな。どう?⇒人気ブログランキングへ


MYUS使うんだから会社辞める前にアメックス作っときな


突然、カードについて思い出したかのように
書き出した、タトゥーレ鈴木です。

カードの審査に落ちたんで、
思い出しました。

個人事業主とか信用なさすぎ。
大変ですね。


きっかけは、いまさらながら恐縮ですけど、
MYUSを使おうと思ったのです。

1年ほどやってきまして、
やっぱり使わないのはモグリな気がしまして、
そろそろ使ってみようかと思ったクポー。

別にモールテールがダメに
なったとかではありません。

扱う物量も増えてきまして、
分散させてもよいかと思うように
なってきたのです。

いままではMYUSの荷扱いが
心配でした。

どちらかというと外箱が壊れちゃうと
商品にならないようなものを多く
扱ってきました。

なのでMYUSは不安だったのです。

ネガティブな評価をよく見たんで・・・
ガムついてたりとか・・・。

ところが最近は商品の幅も広がってきて、
外箱とかどうでもいい商品もちょくちょく
買うようになってきました。

中身が無事ならOKです。

そこで、そういった商品はMYUSで
転送するようにしてみようかと思ったのです。

いわゆる「使い分け」ですね。


モールテールは商品の溜め置きができないのと、
3サイトまでの注文しか同梱できません。

その弱点をMYUSでカバーできたら
いいなぁと。

「どちらかにまとめたほうが安い」のかも
しれませんが、そのあたりがどうなのか
検証する意味も込めて、一度MYUSを
使ってみようかと思ったのです。

最近は荷扱いも普通らしいし。


それと輸入に慣れてきたってのもあります。

モールテールは倭国語で倭国人が対応してくれます。

いくつかトラブルもありましたが、
倭国語でとても楽に解決できました。

たぶん、英語だったらキツかった。

英語自体はなんとかなったとしても、
「こういうときはどうしたらよいか」ってのが
分からないと対応のしようがないじゃないですか。

倭国についたら商品が壊れてたり、
ねずみじゃなくてリスが大量に送られてきたり。。。

その都度、いろいろ相談して
「こうすればこうなる」とか
「こうできるけどこういうリスクがある」
といったような輸入に関するパターンが
ある程度、自分の中に蓄積されてきました。

なので、MYUSで何かあっても
そろそろ対応できるかと。


そんないくつかの事情があり、
MYUSを使ってみることになりました。


で、読者の方から「MYUSは
アメックスで30%オフっす
」と
教えてもらいました。

ほほぅ。




だけども




問題は





今日の





アメックス





カードがない


井上陽水 傘がない~東へ西へ



で、作ってみました。
開業してから1年ぐらい経ってるし、
大丈夫なんじゃないか、と。

そんなことよりハピタスで作ったら
7000ポイント還元だ、と。

わーい。



からの即落ち。

すぐにメールでお断りされました。
電話すらかかってきません。


やっぱりどこかに属していないと
ダメなんですね。

どなたか幽霊社員にしてください。

あ、そういえばあの人が
最近会社作ったらしいな・・・。
モグリこむか・・・クポー。



そんなわけで、会社を辞めるかもしれない人は
アメックスも忘れずに作っときましょうね。

ちなみに私が落ちたカードはこちら。

(広告申請おりたら貼ります。
 おりなかったらお蔵入り)


年会費ほぼ無料だし、良い感じでした。


アメックスのビジネスゴールド?
だったらいけるみたいですけど、
年会費がなぁ・・・。

途中からMYUSに言っても30%オフ
できるらしいし、とりあえず他のカードで
しばらくやってみようかな。


ブログは意外と信用されているけど、世の中には
信用されてません「あまゆにもんこま」⇒人気ブログランキングへ


Aliexpressでカードを使うのが不安な方へ


Aliexpress(アリエクスプレス)で
カードを使うのって私も最初不安でした。

大きくわけると2つの不安があると思います。

 ・ セキュリティの問題
 ・ 使いすぎるからカード決済はしたくない


だいたいこのどちらかだと思います。
ちなみに私は前者でした。

セキュリティに問題があって悪用されたらどうしよう。
使ってもいない請求が限度額いっぱいまで
きてしまったらどうしよう。

そんな不安もあり、使用した後は毎日ネット上で
履歴をチェックしていたりもしました。

私の場合、今のところ、そのような問題はありません。



今日はその2つの不安を解消できるであろう
カードの紹介をします。

こちら⇒マネパカード

海外専用のプリペイドカードです。



○セキュリティの問題

プリペイドカードなので、
チャージをしないと使えません。

何か問題があったとしても、
チャージがされてなければ、
お金を誰かに使われることはありません。

また、購入するごとにその分の
費用だけをチャージするようにしておけば、
常に残高は少なくなりますので、
万が一のことがあっても被害は
最小限に抑えられます。

カードの限度額いっぱいまで
使われてしまうよりは少ない
被害で済むでしょう。




○使いすぎるからカード決済はしたくない


確かにその通りです。
私もカードを使えるようになったのは
ほんの1年前です。
超ドキドキでした。

両親が銀行員でしたからカードの類を
持つことすらNGの家で育ちました。

怖いですよね。


でもアリエクスプレスは海外のサイトなので、
カードを使わないと商品を買えません。

銀行振り込みってわけにはいかないんです。

いちおうそれに近いものはありますけど、
海外送金だと手数料が3000円とか
かかってしまいます。

せっかく安く買おうとしても、
それではなにもなりません。


そこで、もしかするとその問題を
解消できるかもしれないのが、
このマネパカード


プリペイドカードなのでチャージが必要です。

SuicaとかNanacoとかと一緒です。

必要な額だけその都度チャージすればよいのです。
それなら使いすぎる心配はないでしょう。

使いたくても現金をチャージしなければ
使えません。つまり手元(銀行口座など含む)に
現金がなければ買えません。

また、クレジット機能がないので、
残高以上に使うこともできません。


まぁ、「給料は全額Suicaに入れちゃう」とかいう人は
やめておいたほうがいいでしょうけどね。




○申し込みは簡単、使うまでは面倒なカードです。


申し込みは簡単です。





このリンク先に必要事項を入力して終わり。

年会費は無料、審査もありません。
早ければ5分で入力が終わります。


「本人確認書類送付」があるのですが、
免許証を携帯で撮ってその画像を
貼って終わりです。

2日後には書留で「口座開設通知書」が届きました。

その1週間後ぐらいにカード本体が届きました。

電話がかかってくるようなことも
特にありませんでした。


やや面倒なのは使い方。

簡単な流れはこんな感じ。


開設された口座にお金を振り込む。
 
→ 使用する通貨(USドルなど5種類)に両替

→ カードにチャージ

→ 海外のATMで引き出したり、
  ショッピングで決済して使用。


普通のクレジットカードに慣れていると、
とても面倒に感じます。

ただ、その分、手数料が安いです。

そして、なにより、上記2点の不安が
その手間によってある程度解消されます。

それこそ簡単にチャージできたら、
じゃんじゃん買い物しちゃうかも
しれませんからね。

その不安がある人には、ある程度、
面倒な部分も必要かと思います。



○もちろん海外旅行でも使えます

Masterブランドのカードなので、
海外のMasterブランドのカードで
決済できるお店でも使えます。

また、海外旅行に行った際の、
ATMでの引き出しに使えます。


というか、アリエクスプレスで使うより、
そっちで使うのが本来の使い方です。



というわけでアリエクスプレスで
買いたいものがあるけど、クレジットカードでの
買い物はしたくない
という声をそこそこ
いただきましたので、こんなカードも
あるってことで紹介させていただきました。







「カードは怖いからネットショッピングは
銀行振り込み派」って人が意外と多いんですね。


あ、ハピタスからのV-プリカもアリだと思います。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



ちなみにこの記事のリンクから
マネパカードを申し込んでくれた方へ
アリエクスプレスでの購入方法を
まとめたレポートをプレゼント
って言ったらリクエストありますかね?

以前書いた記事のまとめですけど、
もし需要があったら作ります。



役に立ったけどカードは申し込まないって場合、
こちらのクリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

https://wmdj.ophimhd.site https://byqf.bokepmobile.site https://xiiw.lexu.site https://rysi.qipai.online https://qaig.haychill.site https://xpnn.rubberducky.site https://jnfy.lexu.site https://pfnj.lexu.site https://gybd.frisuba.online https://hwxs.bokepmobile.site https://ffbs.ophimhd.site https://vjpx.waihui.online https://wihp.qipai.online https://rdie.qipai.online https://pbgt.workpolska.online