eBayから1周年おめでとう!というメールがきました


「it's your eBay anniversary」

なんてタイトルのメールがくると逆に勘ぐってしまう
タトゥーレ鈴木です。


「あー、これは新手の詐欺か?」と思いまして、
80%迷惑メールだとは思いながらも開いてみました。

そしたらなんてことはない、登録して1周年おめでとう
みたいなメールでした。


 Congratulations!
 It's your 1-year eBay anniversary

 We want to say thanks and let you know how much we value having you
 as an eBay community member. All of us at eBay wish you the very
 best in the year to come.

 Thank you!

 John Donahoe
 President and CEO, eBay Inc.


わざわざCEOのサインまでつけていただいちゃってすみません。
(実際にはサイン画像がちゃんとメール内に入っていました)

まったく存じ上げない方ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


しかし、eBay、マメですね。
素晴らしい。


そして私はこのメールにより、
1年前は何をやっていたかと振り返ってしまいました。


私が本格的にAmazonで輸入販売を始めて
売上が立ったのが今年の4月。

eBayは8月で1周年。


そうeBayに登録したのは去年の8月。



お分かりですね。



私も例に漏れず、8月に登録して数ヶ月放置しました。

「よし、やるぞ!」と奮起し、登録したところでひとまず今日はおしまい。

次の日、ちょっとリサーチして儲かりそうな商品が見つかって
「なんだ簡単じゃん」と安心してそこで止めた気がします。


なんの結果も出していないのに、最悪ですね。

いま思えばその時からやっていればよかったと思っています。
Amazonに登録して費用を発生させてしまえばよかったかもしれません。

でも、そういう費用が発生するやつは後回しにするんですね(笑)

で、結局、「お金も使ってないし、ま、いいや」になる。


当然eBayで落札もしてないわけです。
ウォッチリストかなんかに入れただけ。


登録だけで止まっていたり、リサーチしていくつかみつけたところで
終わりにしていたりする人は他にもいるのではないでしょうか?
こんな状況、きっと私だけではないはずです。


何かを始める場合、いい方法ではないかもしれませんが、
費用をかけてしまうというのもいいかもしれません。

損をしたくないと思いますから、自然と動き始めます。


そして、たいていの場合、早く始めたほうがよいです(笑)

eBayに登録して半年以上経ってから初めて落札するなんで遅すぎです。
はい、後悔いたしております。

そんなわけで、無料の登録だけで止まっている人、
ウォッチリストに入れて安心している人、もう一度がんばってみませんか?


ちなみに私がAmazonで始めて売れた商品は、
なんとその8月にウォッチリストに入れていた商品です。

もっと早くやっていればもっと早く利益がでていたのです。




ついでですけど、ハピタスもモールテールも登録しただけでは進みませんよ。

 ヤフオク仕入れでポイント還元で得する方法
 http://ftie.listamagazine.online/blog-entry-113.html



転送業者 モールテール 
 



スポンサーサイト



2014年10月15日からFBA手数料改定です


Amazonセラーセントラルのお知らせって
意外と見逃しますよね?
タトゥーレ鈴木です。


というわけで、しれっとFBA手数料改定のお知らせが
8月14日に掲載されていました。

ご存知の方も多いでしょうけど、私のように遅れてご存知になる方も
いらっしゃるでしょうからいちおう書いておきます。


 【重要】 フルフィルメント by Amazon 手数料改定のお知らせ 2014/08/14

 Amazon では2014年10月15日より、FBAの手数料を改定させていただきたく、
 以下の通りご案内いたします。
 FBAでは、お客様の求める高いレベルのサービスを提供するべく、
 国内配送料無料や当日お急ぎ便、お急ぎ便対応エリアの拡大、
 FBA対応のフルフィルメントセンターの拡張、
 そしてセラーセントラルの機能拡充などに取り組んでおります。

 それらに関わる改善策を検討する一環として、毎年適正な料金体系への調整を行っております。
 これからも多くの出品者様に今まで以上に満足してご利用いただけるよう、
 更なるFBAサービスの向上に取り組むために、2014年10月15日付でFBAの手数料、
 ファッションカテゴリー商材の購入者返品手数料(購入者返品作業手数料、
 購入者返品配送手数料)、FBAマルチチャネルサービス手数料を改定させていただきます。

 なお、在庫保管手数料、長期在庫保管手数料、返送/所有権の放棄手数料、
 商品ラベル貼付サービス手数料に変更はございません。

 改定後のFBA料金表、および料金例などの詳細につきましてはこちらのリンクからご確認ください。



珍しく丸々引っぱってきました。(改行はアレンジしました)

念のためリンク先を再掲します。


 フルフィルメント by Amazon手数料改定について
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200940980



比較してみると私が主に依頼している「メディア以外の標準商品」だと
1個あたり5円の値上げになります。

値上げは嬉しくないですけど、この程度でよかったと安堵しております。

大型商品が細かく区分されるのはいいですね。
これにより「値下げ」になる商品もあります。

また「メディア以外小型」の商品については据え置きです。


マルチチャネルサービスについても同様です。


マルチチャネルサービスといえば、
先日こんなタイトルのメールがAmazon様より届きました。


 「FBAマルチチャネルサービス 無地ダンボールでの出荷対応と納品書について」


ちょっと私には内容がよくわからなかったのですが、
とりあえず「納品書」については何も書いてありませんでした。

大事なのは無地ダンボールで出荷する場合は、
事前にメールで連絡しておく必要があるということでしょうか。


 2014年9月1日に利用方法を変更いたします
 2014年9月1日以降、@納品先FCに関わらず@、
 無地ダンボールでのマルチチャネルサービスの注文出荷が必要な場合、
 [email protected] までご連絡をいただく必要があります。


てなことが書いてありました。

 無地ダンボールの利用をご希望される場合は、
 下記のEメールテンプレートに マルチチャネルサービス注文出荷に
 無地ダンボール利用をご希望の旨を記載いただき、送信してください。


ということでしたので、メールを送っておきましたけど、
果たして正しかったのかどうかよくわかりません。

でも、連絡しておかないと今後はマルチチャネルでも
Amazon.co.jpのロゴ印刷が入ったダンボールになりそうです。


私の場合、そこまで影響はなくヤフオクで落札されて
マルチチャネルで送る場合は、できれば無地の方がいいかな程度です。
事前に「Amazonから行くよ」と断っているので
さほど問題はないでしょうけど。


影響がある方はもう一度Amazonからのメールを見直して
連絡をしておいたほうがよいでしょう。

ちなみに無地ダンボールに対応するのは

 小田原FC(神奈川 FSZ1)
 川島FC(埼玉 HND3)
 大東FC(大阪 KIX2)
 川越FC(埼玉 NRT5)


の4つのFCだけだそうです。
ここ以外の拠点に預けていて無地ダンボールを使いたい場合は、
預け直さないといけないらしい。
これはちょっと痛いですね。

Amazon様が「できればロゴ入りダンボールにしたい」という意図が
いまいち掴めませんが、そう言われてしまったら仕方ありません。

出荷の画面でどちらか選べるようになってくれると
助かるんですけどね。。。

評価リクエストはじめました


美術は夏休みの宿題だけが異様に評価のよかった
タトゥーレ鈴木です。

だって父親の作品でしたからね。

夏休み前までに授業中にそれなりに作って、
残りは夏休みにやって提出という作品がありました。

私は美術とか芸術関係は自分でもあきれるほど不得意でして、
うまくいかないから当然好きではありませんでした。

夏休み中に仕上げなければならない作品なんかもちろん放置です。

夏休み前に作ったそれなりのやつをちょっといじって
提出すればいいと思っていました。
サンドペーパーなんかなぜかけなければならないのか
理解できませんでした。


しかし、私の父は工作やらなんやらが大好きな上に大得意。

見るに見かねてというか、もはや自分がやりたくてしょうがない。

部活が終わって(夏休み中も毎日部活に行ってました)家に帰ると
勝手に製作が進められていました(笑)

3日後にはきれいにサンドペーパーがかかり、
ニス塗りも始まり、あきらかに私の作品ではないものが完成しました。

私がすでに致命的なレベルにしてしまっていたので、
そこが納得いかないと言われましたけど、むしろそれぐらいじゃないと
完璧すぎても困るわけです。

夏休み明けに持っていくのが大変恥ずかしかったです。

友人には「それ、あきらかお前のじゃないし」と一発で指摘されましたが、
もはやどうにもならんので、そのまま提出しました。


評価は最高のA評価でした。


間の悪いことに美術の担当の先生は私のクラスの担任でもあったので、
後で何か言われるかと思いましたが、特に何も言われませんでした。
まぁ、バレすぎてたからでしょうけどね。


さて、Amazonのほうの評価はみなさんいかがですか?
がっつりたまってますか?

私はさっぱりです。


8つぐらい一気に入ったかと思ったら、そのあとぱったり止まりました。

なんか売っていれば自然に入ってくるという情報もあったので、
そのままにしておいたのですが、100個売ってもひとつも評価が入りません。

そんな折、久しぶりに評価が入ったと思ったらいきなりの「3」!



うっわ~



やっちまったかと思ってコメントを読むと
「商品自体には問題ないけど配送時の~」という内容でした。
この商品はFBAで発送しているので、私側の問題ではなく
申請すればたぶん消せる内容です。

しかし、自分の問題ではないとはいえ、
いきなり入った評価が3というのにはちょっと焦りました。
これまで評価があまり入っていないので、「3」でも
結構パーセンテージが悪化しました。

「こちらに問題がなかったとしても1をつけられたらちょっとまずいな」
そう思い直しまして、評価を少し集めることにしました。

目標はとりあえず50ぐらいまで集めたいと思います。


そこで早速、評価依頼の文面を考えまして、
ちょこちょこと送り始めたわけなのですが、
あまり成果がありません。

20件に1件ぐらいですかね。
評価していただけるのは。

こればっかりはお客様に委ねるのでどうにもなりません。


でも、Amazonからも評価リクエストの連絡はいっているので、
「ウザイ」と言われるかと心配していましたがいまのところそれはありません。

「ウザイついでに評価入れてやんよ。
 理由はないけどお前なんか1じゃぁ~」

というやぶ蛇みたいなことにもなっておらず安心しています。


評価を入れていただいた方にはちゃんと5をいただいております。
ありがとうございます。

普通の商品を正しい配送スピードで送っているので、
どこかで事故が起こらない限り問題はないはずなのですが、
どうしてもネガティブに考えてしまいます。


不慮の低評価に備える為、50を目指して
文面を見直しつつ、地道にやっていきたいと思います。

購入者都合のキャンセルについて


せっかくなので「購入者都合のキャンセル」について
今日はマジメに書きます。
タトゥーレ鈴木です。

昨日はすみませんでした。
「おい!これは出品したらダメだろ!!」


検索してたらみつけちゃってどうしても書きたくなってしまいました。

多分CSVでの一括登録時のミスなんじゃないかと思います。
それにしてもそのまま出品できてしまうものなんですね。


Amazonで販売しているとたまに「購入者都合のキャンセル」があります。
無在庫の場合、到着までの時間がかなり空く場合が多いので、
在庫を持っている場合に比べ、その確率は高いです。

商品ページには「2~3週間以内に発送します」と書いてあっても、
確認のために配送予定日を具体的な日にちを入れて連絡すると、
「やっぱりやめます」と言う返信が、キャンセル依頼とともに返ってきます。

無在庫をやっている人で、いないとは思いますけれども、
注文が入ったら必ず配送予定日の確認連絡はするようにしましょう。

その際、「注文の詳細」に書かれている「配送予定」を
具体的な数字で伝えた方がよいです。

「2~3週間後」というのと「9月11日から9月21日」というのでは違います。
より具体的に明示することで、後々のトラブルを避けられる場合があります。

私の場合、確認連絡で具体的な日付を連絡すると、
「思ったより先だった」ということでキャンセル依頼を受けることがあります。

キャンセルは残念ですが、これなら購入者都合でキャンセルできるので
アカウントの健全性は保たれますし、なにより到着後に「思ったよりも
時間がかかった」と言って悪い評価を受けることも避けられます。


キャンセル依頼の連絡が購入者からあった場合は、
まずは購入者にひとこと連絡をしてからキャンセル処理をするとよいでしょう。


いまだに評価欄で「勝手にキャンセルされました」と書いてあるのをみかけますが、
しっかり連絡をしておけば、まず避けられる評価なのではないかと思います。
(中には連絡が取れない人や、読まない人、そんなの関係ない人もいるでしょうが)


キャンセルの方法はセラーセントラルから「注文管理」画面に行き、
該当する商品の「注文キャンセル」というボタンから行ないます。

事前に購入者から依頼があったのなら「購入者都合のキャンセル」という
理由を選べば問題ありません。

自分の評価を落としたくないからといって「在庫切れ」なのに
「購入者都合のキャンセル」を選択してしまうと、
購入者にもこの連絡は行きますので、後々悪い評価がついてしまいます。
正しく入力しましょう。


ちなみにFBA商品で保留中からキャンセルになった場合は、
特に何の連絡もなく、在庫も自動で戻ります。

たまにステータスを見て「あれ?一回注文入ってたんだ~」と
思うことがあるぐらいです。


おい!これは出品したらダメだろ!!

今日はちょっと趣向を変えてお送りします。
なぜなら私は大変憤っているからです。
タトゥーレ鈴木です。

Amazonで販売しているとたまに注文がキャンセルになることがあります。
無在庫の場合、到着までの時間がかなり空くので、
在庫を持っている場合に比べ、その確率は高いです。

配送予定日の確認の連絡をすると「やっぱりやめます」と言う返信が、
キャンセル依頼とともに返ってきます。

しかし、注文がキャンセルになったからといって
こういうことはしないでいただきたい。
















http://www.amazon.co.jp/dp/B00AM8IYTY















ASINの無駄遣いwww




やめれwwwwww




出品しちゃだめだろwww




「ブランド名 キャンセル」www




「製品型番 cancel」ってwwwwww








DIY・工具のジャンルで何があったのでしょうか。


Logitechとロジクールとロジテック


ヤフオクで落札する前にちゃんと踏んでますか?


ヤフオク仕入れでポイント還元で得する方法
http://ftie.listamagazine.online/blog-entry-113.html


またしてもうっかり忘れてそのまま落札してしまいました。
あはははは。



・・・ちくしょー。



こういうのってたいした金額じゃなくても
無性にもったいなく感じますよね。
タトゥーレ鈴木です。

悔しかったのでちゃんと踏んでからビックカメラで買い物しました。

はい、なんの解決にもなってません。
無駄遣いです。



さて、ロジクール(Logicool)というメーカーをご存知ですか?

マウスやキーボードを中心としたパソコンの入力機器メーカーです。
最近ではWebカメラとかもあるみたいですね。

私がいまこの文字を打っているキーボードはロジクール製です。

昔「G500」というマウスがとても欲しかったのですが、
2000円ぐらいのマウスを愛用していた私には
ちょっと値段が高く感じたのとあまりにもイカツイその見た目に
ひるんでしまい、結局買わなかった思い出があります。


 


今はこの「G502」が後継の最新機種のようです。
G500は私が見たときは、たしか7000円ぐらいしましたので、
ちょっと安く感じます。

見た目もカッコイイ。
う~ん、欲しい。

でもあからさまに「ゲームやってます」感が出るのと
使いこなせる自信がないのでとりあえずやめときます。



ロジクールはスイスのメーカーでして並行輸入品もAmazonによく出ています。


Logitech G27 Racing Wheel(並行輸入品)


この商品などはリサーチしている時に
一度はみかけたことがあるのではないでしょうか?

マウスやキーボードはそこまで利益取れないのであまりないですかね。
稀に廃盤になったのを高くてもどうしても欲しいという人がいますので、
そういった人を狙えるかもしれません。

「G500」に慣れてて壊れたから買い換えたいけど、
「G502」じゃなくて同じ「G500」がどうしても欲しい。

こういう方はたまにいらっしゃいます。

ただ、海外にもそういう方はいらっしゃるわけで、
廃盤になると仕入先の海外の値段も上がっていきますから
そこは注意が必要ですね。




で。




気づいたというかご存知の方も多いでしょうけど、
海外だとブランド名がロジクール(Logicool)ではなくて
ロジテック(Logitech)になります。

海外だとというよりも元々はロジテックというブランド名です。

でも、倭国市場に参入する時にロジクールというブランド名で展開を始めました。

なぜなら既に「ロジテック」という会社があったからです。
しかもパソコン周辺機器メーカーです。
見事なまでにかぶってますね。

それで混同しないように「ロジクール」というブランド名に変更したのです。


ここまでは「だからどうした」という話なのですが、
先日Amazonでこんな評価をみつけてしまいました。


 「LOGICOOLと商品表示があり購入を決めましたが、
 届いたのはLOGITECHと記載した偽物でした。」



偽物というかむしろ本(場)物・・・。


がっつり「1」がつけられてしまっていてカワイソウでした。

しかし、何も知らない人はこう思ってしまう可能性もあるということです。
海外と倭国で違うブランド名で展開している並行輸入品を扱う場合、
この点は一言明記するなどして注意しなければなりません。


それにしても、この評価はさすがに削除できないんですかね・・・?



というわけで、ロジクールは倭国用のブランド名で
海外ではロジテックというブランド名で展開しておりますので、
ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

ブログランキングみていくのも大変だな


6位とか7位とか8位あたりをうろうろしてます。
タトゥーレ鈴木です。

本当は5位をキープして「なんだよ5位って。
逆さに読んだらイナゴじゃねーか。バーカ。」
とか言いたかったんですが、そうはいきませんでした。


あ、なんの話かというとこれです。



輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ


昨日は全然盛り上がってないという話をしましたが、
改めて見てみるとやっぱり盛り上がってませんでした。

「輸入・輸出ビジネス」に登録されているのは
現在全部で161サイト。

でも50位付近からはすでに動いている形跡がありません。
実際のところ25位あたりからはほぼ放置と見て良いでしょう。

そりゃこのブログが10位以内に入るわけです。
毎日自分でクリックしてますからね。

そして、実際にはブログを辞めただけなのかもしれませんが、
100名近くが輸出入ビジネスから残念ながら
脱落してしまったのではないかと考えられます。

これに関しては明日は我が身かもしれないので怖いです。


さて、とりあえず順番に見て行って
拾える情報は拾っていこうと思ったのですが、
なかなか大変でした。

あわよくばその人のショップを見つけて
真似できる商品を真似したら儲かるんじゃないかという
黒い魂胆もありましたが、かなり面倒でした。

普通にリサーチしたほうが効率がよいです。


なんというか、アフィリとかコンサルが主な目的で
実際はあまり販売はやってないと思われる人も多いです。


1位の方はアレですね。
ショップとかも全て公開されてるので拝見いたしました。
せどりが中心な感じです。
これで大丈夫なのか・・・いやなんでもないです。
検索したら2010年の船原さんの商材レビューが
でてきちゃっておもしろかったです。
まぁ、アレです。


2位の方はTAKEZOさんです。
船原さんのとこでいつも記事読んでます。(すみません)
でも、困った時に検索するとたいがい出てきます。
わかりやすい文章に憧れます。

本もすごくよさそうです。(読んでなくてすみません)
数万の高い教材を買わないでこの本買えばよかったと思っています。

ショップはみつけられませんでした。
それっぽいのはみつけましたが、自信がないのでやめておきます。

最近メルマガを始められたようで早速登録しました。


3位の方は輸出が主ですね。
国内のAmazonショップは価格の設定ミスがあったようで、
評価がちょっとかわいそうなことになってますが、
UKのショップが爆発してそうです。

これだけ具体的な商品名を出せるのがすごいです。



と、現時点での1位から3位まで軽く感想を流してみましたが、
せどりだったり輸出だったりとまちまちです。

いくつか見ていく中で思ったのは、
「アメブロ多いな」ってことと「これなら私でも
コンサルできるな」ってことですかね。


輸入販売をやってる側からみるといろいろ分かっているので、
記事の読み方とかブログの見方が、やっていない時と比べて
こんなに違うのかと思いました。

見える景色が全然違います。

「これは実際すごそう」とか「これは多分やってないな」とかが
だいたい分かっておもしろいです。


いくつか見た結果、とりあえず今のところは他人のブログに
とやかく言うよりも自分のやるべきことに
集中すべきだと考え直しましたので、
閲覧はほどほどにしてリサーチに戻ろうと思います。


最後にランキングでみつけた中で注目のブログを1つ挙げておきます。

自己破産かAmazon輸入で復活か
http://amazon55.seesaa.net/


「なう」な感じがヒシヒシと伝わってきて今後が気になります。
借金1000万円からのスタートってのもなかなかです。
その状態でもカードが使えるんですね。
陰ながら、今後の活躍を応援いたしております。


輸入ビジネスもブログランキングも下火だな


このブログで最後に投稿した画像がアロエドリンクのようで、
ブログランキングのプロフィール画像みたいなのが
ずっとアロエドリンクになっています。

なんかシュールでおもしろいので
このままにしておこうと思います。
アロエドリンク鈴木です。


うっかり「アロエドリンク」で検索して、
たどり着いちゃう人もいるみたいですみません。

おいしいですよね、アロエドリンク。

カルピスなんかより遥かに青春の味がします。



さて、人気ブログランキングって知ってます?




輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

これです。
みかけたことぐらいはあるでしょう。
よく「クリックお願いします」とか書いてありますね。

クリックされるとポイントが入って、
そのポイント順=人気順にブログがランキングされています。

今は技術の進歩により安くて優秀なツールがありますので、
アメーバとかFC2とかレンタルの無料ブログを使う人は減ってきてますね。

独自ドメインとってワードプレスで作って
アイキャッチ画像からの記事どーんでしょうか。

SEO的にもそちらのほうがよいみたいですし、
それを勧めている人も多いです。

アフィリエイト狙いの人とかは特にデザイン性やら
信頼性の部分に加え少しは投資したとこみせろよって意味も込めて
無料ブログから離れていってます。

そうなるとこういったブログランキングはあまり必要なくなり、
なにより設置すると古臭くオリジナリティのない「野暮」な感じに
なってしまうので、敬遠されてきているのでしょう。

ですのでこのブログランキングのバナーを見て
「懐かしい」と思う人もいるでしょうし、
「初めて見た」という人もいるかもしれません。



で、何を言いたいかといいますと、
ちょっとクリックしてランキングを見てください。


 
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ












なんとこのブログが10位以内に入ってるんです!





あはははははは。。。





どんだけ下火なんじゃ。


嬉しい反面、ちょっと悲しくなりました。


かくいう私も5年前?(もうちょっと前かな?)に
このブログランキングやら無料ブログやらが流行っていた頃、
とあるブログをやっておりました。

輸入ビジネスはまだ余り情報が出ておらず、
アフィリエイトが盛り上がってたように思います。
ブログ量産」とかしてる人いましたね。

私は全然違うジャンルのブログをやっておりましたが、
ランキングはさっぱり上がりませんでした。

そこそこ競争の激しいジャンルだったということもありますけど、
最高で150位くらいかな。
ちゃんと更新してましたし、アクセスもそこそこありましたが、
100位なんて届く気配もなかったですね。

本気の人はこのランキングが収入に関わるようで、
バイトを雇って一日一回クリックさせてるという噂もありました。

それぐらい盛り上がっていたのです。


それがいまやこのブログが10位以内に入るという状況。
輸入輸出ビジネスのジャンルが競争が少ないというのも悲しい話です。


ブログランキングへの登録自体は以前からしていましたが、
このジャンルがあるのをどこかでみかけて初めて知りまして、
一週間前ぐらいに設置してみました。

それですぐに10位以内に入って驚きです。

私は自分でクリックしてルーレット回しているだけなんですけどね。
多分クリックしてくれた人はいないんじゃないかな。
いたとしても1人か2人でしょう。

盛り上がってないですね。

ランキングをみてもほとんど存じ上げない方ばかりです。
すみません。


そこで、せっかくなので順番に見ていこうかと思います。
そしてある意味ライバルなわけですから、そのショップを見つけたら
いい商品が見つかるんじゃないかという黒い魂胆もあります。


というわけで挨拶回りにいってまいります。

お盆明けに一気に売れてしまった

サマーランドの日焼けがムケはじめてきました。
あまりの痛みとかゆみに夜はほとんど眠れず、
仕事もまったく集中できません。
タトゥーレ鈴木です。


上半身に先駆けて顔の皮膚がムケはじめました。
かゆいのでかくと目の前にヒラヒラと皮が落ちてきます。
なおさら集中できないったらありゃしません。

いっそのことザリガニの脱皮みたいに
上半身つるんとムケてくれないかと思っております。


それにしてもこれほどひどくなるとは想定外です。
精神的にリフレッシュできたのはよかったですが、
肉体的には大変な苦痛をあとから味わっており困っております。


そしてそういうときに限って忙しいという。


お盆が終わって通常営業に戻ったからでしょうか。
給料日を越えたからなのか、お盆で帰省しておこづかいを
もらったからでしょうか。

そのあたりは私には分かりませんが、驚くほど一気に売れました。

お盆では売上が経たない日があったくらい
やや苦戦しておりましたがそれを吹き飛ばす勢いです。

朝の6時に複数注文が入ったのをきっかけに
立て続けに注文が入りました。

タイミングというのは重なるもので、
海外から届いた自己発送分も一気にその日に発送。

1日の売上が過去最高を記録しました。


私としては過去最高でも周りからすればかなりしょぼいので
あまり金額を書きたくはないのですが、1日で15万円ほど売上ました。

早くこれが毎日普通に売り上がってくるようになりたいものです。

1日15万の売上が30日続くと15×30=450万。
1ヶ月の売上が450万で利益率20%だと利益90万。
ぐへへ。

捕らぬ狸のなんとやらですね。
やめときましょう。

そもそもそうなった場合、現状だと仕入資金が足りないです。


ちなみにお盆の間に「保留中」になっていた注文は
自動的にキャンセルになっており、いまのところ再注文もありません。
やはりお盆中はあまり期待できないですね。

でも、お盆明けのこの日のおかげでニッパチの問題はなくなりました。
先月よりも売上・利益ともに増える見込みです。

私のようなしょぼいところには、
ニッパチの影響はほとんどないということですね。

そしてお盆明けに一気に売れることが来年も予測されるので
対策をしておいたほうがよさそうです。
また、プールに行く場合は日焼け対策もしておいたほうがよさそうです。


ヤフオク仕入れでポイント還元で得する方法


2日続けてヤフオク仕入れについて書いたので
ついでにお得なポイント還元について紹介します。
紹介しておいてあれですけど、
私はよくこの方法を使うのを忘れます。
タトゥーレ鈴木です。

どうも習慣にないというか落札までの時間が気になって
焦ってしまうからなのか、よく忘れています。
そして落札した後に気づきます。
多分1000円は損してます。


ご存知の方も多いでしょうしもったいぶっても仕方ないので紹介します。

こちらです。


 ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



ここのリンクを踏んでからヤフオクで落札すると
商品代金の1%がポイントとして還元
されます。

ポイントは490ポイント→500円分のAmazonギフト券に交換や、
300ポイント→300円の現金として金融機関への振込みで受け取りができます。

現金交換の振込みが300円という低額からできるのは助かりますし、
手数料も無料なのでとても便利です。

ヤフオク以外にもよくあるカードの申し込みだとか、
アンケートだとか会員登録だとかでポイントが貯まります。

あとは楽天、ビックカメラでの商品購入時も還元がありますので、
そのあたりから仕入れをしている場合もお得です。

Amazonでの購入もポイントがついたみたいですが、
今は「ポイント対象外」になっていますね。
そのうち復活する可能性もある?かもしれませんので、
チェックしておくとよいでしょう。


ご存知の方にはいまさらの情報かもしれません。

私は恥ずかしながら最近知りました。
もっと早く知っていれば5000円は得していたでしょう。

ちなみに同じく輸入をやっている方のブログを見て知りました。
その人も「いまさら」と書いていましたので、
私なぞは「いまさらのさらにいまさら」で超遅れてるのでしょう。

もしオフラインでのつながりがあったら、
こういった情報はもっと早く手に入ったかもしれませんね。
常識すぎて逆に誰も教えてくれないかもしれませんが。


というわけでうっかりご存知じゃなかった方は
この機会にこっそり申し込んだらよいと思います。

そして8月31日まで「ご家族紹介イベント」が開催中です。
期間中は同一IPで接続しても承認されるみたいですので、
この機会に一気に家族全員分のアカウントと作るとよいでしょう。

8月も残りあと約1週間ですので急いだ方がよいかも。


ここから申し込めます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


https://jfyg.bokepmobile.site https://xngb.rubberducky.site https://edqx.rubberducky.site https://mgdi.frisuba.online https://kpni.workpolska.online https://wxee.ophimhd.site https://tggf.waihui.online https://mtnb.bokepmobile.site https://hhqi.rubberducky.site https://mdas.lexu.site https://rary.workpolska.online https://jwdg.rubberducky.site https://qrbg.frisuba.online https://fide.rubberducky.site https://tgvr.rubberducky.site